青汁をもっと知りたい

青汁を飲むと臭いおならが出なくなる?

臭いおならは腸内細菌のバランスが崩れている場合に出る事が多いです。
しかし青汁に含まれている食物繊維を摂取することによって、腸内の有害物質や悪玉菌が減少すると臭くないおならになっていきます。

食物繊維には腸内の有害物質を体外に排出する働きと、善玉菌と悪玉菌のバランスを改善する働きがあります。
有害物質というのは大腸内にたまっている大便から発生する物質で、食物繊維はこの物質を取り込んで便と一緒に体外に出します。
善玉菌と悪玉菌のバランスは、お酒を飲んだり、ストレスを感じたり、脂肪分や糖分の多い食生活によって崩れやすくなります。
また体調をくずして風邪をひいたり口内炎ができるような状態の時には、善玉菌のビフィズス菌が減少して、悪玉菌の大腸菌などが腸内で増えてしまいます。

理想的な腸内細菌のバランスは、善玉菌2割:悪玉菌1割:日和見菌7割とされています。
青汁に含まれている食物繊維を摂ることによって、このバランスを整えやすくなります。

さらにおなかの調子を整えたい場合には、青汁とヨーグルトを混ぜたり、乳酸菌入りの青汁を飲むことで腸内環境を整えやすくなるので、より確実に臭いおならを排出しないようにできます。
食物繊維には水分を吸収して便のかさ増しや腸の蠕動を活発にする不溶性食物繊維と、 腸の粘膜を守りビフィズス菌などの善玉菌を増やして腸内環境を整える水溶性食物繊維があります。
青汁には不溶性食物繊維と水溶性食物繊維の両方が含まれていることが多いのですが、便秘になりやすい人はなるべく水溶性食物繊維が多い青汁を飲むようにしましょう。
柔らかい便が出るようになるので症状を改善することができます。

青汁の中には難消化性デキストリンが配合されているものがあります。
この物質は食物繊維不足を補うためにトウモロコシから作られたもので、安全性の高い食品です。
この難消化性デキストリンは分類すると水溶性食物繊維です。
便を柔らかくして臭いおならの原因の便秘を改善するだけではなく、血糖値やコレステロール値を下げる働きもあるので、不溶性食物繊維と比べると、より健康効果の高い食物繊維といえます。

青汁は商品によって食物繊維のタイプや含まれている量が違うので、おならの臭いが気になる場合は、水溶性食物繊維や難消化性デキストリンなどの表示に注目をして選ぶとよいでしょう。